最新ニュース一覧
2023年
- イベント 2023.7.22 東京都環境科学研究所 施設公開 Let’s サイエンス2023(東京都環境公社)
- イベント 2023.6.29 夏休みイベント開催のお知らせ ~親子で学べる水素社会体験プログラムを実施します!~(東京都環境公社)
-
つくるつかうはこぶためる2023.6.15 新エネルギー推進に係る技術開発等支援 (東京都)
- その他 2023.6.6 水素基本戦略(改定)(内閣官房ホームページ)
- その他 2023.6.1 水素等利活用拡大で川崎市・大田区と連携協定(東京都)
- つかう 2023.5.27 水素エンジンカローラ、液体水素を燃料として搭載し、スーパー耐久富士24時間レースに参戦(トヨタ自動車(株))
- つかう 2023.5.25 「山梨県産グリーン水素の利用開始式」を開催(東京都)
- その他 2023.5.24 東京グリーン水素ラウンドテーブル(第5回)を開催(東京都)
- つかう 2023.4.28 グリーン水素を活用した臨海副都心の脱炭素化に向けた取組の実施について全国で初めて地域熱供給への水素混焼ボイラーの実装に向けた研究開発を進めます(東京都)
-
2023.4.24
つくるつかう水素製造機器メーカー等からグリーン水素の製造から利用までのモデルプランの募集を開始(東京都)
- つかう 2023.4.21 東京プロジェクトにおける燃料電池小型トラックの導入開始及び「東京プロジェクト燃料電池小型トラック出発式」の開催(東京都)
- つかう 2023.3.28 「再エネ由来水素の本格活用を見据えた設備等導入促進事業」水素燃料ボイラーを助成対象に追加(東京都)
- つかう 2023.3.28 令和5年度 ZEVの車両購入補助金のお知らせ(カーシェア・レンタカー等)(東京都)
- つかう 2023.3.28 令和5年度 ZEVの車両購入補助金のお知らせ(東京都)
- つかう 2023.3.27 燃料電池ごみ収集車の試験運用を多摩市で開始(東京都)
- つかう 2023.3.27 液体水素を搭載した水素エンジンカローラ、スーパー耐久シリーズ第1戦鈴鹿大会は欠場も…富士24時間レースに向けて挑戦を継続(トヨタ自動車㈱)
-
つくるつかう2023.3.9 トヨタ、水素活用による福島での工場カーボンニュートラルの取り組みを加速(トヨタ自動車㈱)
- その他 2023.3.6 第19回 FC EXPO 春~水素・燃料電池展~出展のお知らせ(トキコシステムソリューションズ株式会社)
- その他 2023.3.3 インドネシア共和国におけるグリーン水素・グリーンアンモニア開発の事業化に向けた検討に関する基本合意書の締結(東京電力ホールディングス㈱)
- その他 2023.2.13 水素エネルギー推進セミナー【ポスターセッション】にパネル展示(トキコシステムソリューションズ株式会社)
- つかう 2023.2.8 BRTひこぼしラインでFCバス実証運転を実施(トヨタ自動車㈱)
- イベント 2023.2.8 東京都水素エネルギー推進セミナーに参加(㈱東京アールアンドデー)
- つかう 2023.2.8 水素事業の取り組みについて(本田技研工業㈱)
2022年
- つかう 2022.11.7 世界最小・最軽量の家庭用燃料電池「エネファームミニ」新型モデルの発売が決定(京セラ株)
- その他 2022.9.22 浪江町において、民生・産業向け水素利用サプライチェーン構築およびデジタル技術で電力需給調整を行う実証事業に参画(日立製作所㈱)
- つくる 2022.3.9 「ハイブリッド型水素ガス供給システム」の実証試験開始(㈱神戸製鋼所)
2021年
2018年
- その他 2018.8.3 宮城県富谷市で低炭素水素サプライチェーンの実証を開始(日立製作所㈱)
- つかう 2018.5.24 福島県での水素混焼発電システム実証を開始(日立製作所㈱)